このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
障がいのある方へ
図書館/医学図書館では、障がいのある方が利用できる設備やサービスを用意しています。
こちらに記載しているほかにも、利用でお困りのことがありましたらカウンタースタッフがサポートいたしますのでお声がけください。
図書館(旦野原キャンパス)で利用できる設備
バリアフリーマップ
(画像が開きます)
・貸出用車椅子
館内は車椅子で利用できる通路幅を確保しています。高所にある資料を利用される場合などはカウンターにお声がけください。
エレベータも利用できます。
・
拡大読書器
旦野原図書館1階視聴覚エリア内に拡大読書器を設置しています。
フルHD(高精細度)カメラで倍率は約1.5倍~約80倍です。
・書見台
・リーディングトラッカー
・リーディングルーペ
・磁気メモボード
・多目的トイレ
(車椅子対応・オストメイト対応)
医学図書館(挾間)で利用できる設備
医学図書館は、車椅子でご来館いただけます。
入館する正面玄関は、緩やかに広くなっており、また、1階から3階(最上階)までの移動にエレベータも使用できます。
1階ラウンジ、ラーニング・コモンズでは、広々としたスペースを確保しているため車椅子による通行がしやすくなっています。
・多目的トイレ
(車椅子対応・オストメイト対応)
視覚障害者等用資料の取り寄せ【学内者限定】
本学の学生・教職員で、視覚障害その他の理由で通常の活字の印刷物の読書が困難な方は、国立国会図書館が提供する障害者向け資料を利用できます。詳しくは
国立国会図書館から障害者向け資料を取り寄せる
のページをご覧ください。
新着情報
2023年6月13日
国立国会図書館の視覚障害者等用データ送信サービスで、放送大学教材のプレーンテキストデータ50タイトルの提供が新たに開始されました。(全111タイトル)
タイトルの一覧は以下のURLからご覧いただけます。
https://onl.tw/ZP3fX5u
2023年6月8日
国立国会図書館が提供する視覚障害者等用データ送信サービス及び学術文献録音図書の取り寄せが利用可能になりました。
Copyright(C)2014
Oita University Library.
All Rights Reserved.