大分大学学術情報リポジトリ(OUR)は以下のページに移行しました。
大分大学学術情報リポジトリの利用について
- 本文が公開されているものは「本文を見る」のアイコンをクリックして利用できます。
- 本リポジトリに登録されているコンテンツの著作権は、著者、学協会・出版社(著作権が委譲されている場合)などが有しています。
- 本リポジトリに登録されているコンテンツは、著作権法に規定されている範囲内(私的利用、引用の範囲内等)で利用していただけます。著作権法の規定の範囲を超えて利用される場合は、著作権者の許諾を得てください。
- 「大分高商・経専コレクション」のデジタルコンテンツは、事前申請することなく印刷物等への掲載、TV番組での放映、展示等でご利用いただけます。「大分高商・経専コレクション」を利用して研究成果を発表した場合、1部を大分大学経済学部教育研究支援室に寄贈してください。
方針
大分大学学術情報リポジトリへの登録について(学内者向け)
- 粗悪なオープンアクセスジャーナル(ハゲタカジャーナル)への注意喚起
パンフレット「オープンアクセスのご案内と大分大学学術情報リポジトリへの研究成果登録のお願い」
(令和4年(2022年)6月13日掲載、 6月17日更新)
著作物の登録・公開について
大分大学学術情報リポジトリへの登録手順
リポジトリへの登録・公開に関するQ&A
博士論文の公表について
※学位規則の改正に伴い、平成25年4月1日以降に博士の学位を授与された方は、原則、学位取得後1年以内に学位論文の全文を公表することになりました。
大分大学学術情報リポジトリ学位論文公開同意書 Word PDF
新規公開コンテンツ件数(月別)
2024年 2月
公開件数(本文あり):6件
公開コンテンツ内訳
紀要論文 2件
学術雑誌論文 2件
一般雑誌論文 1件
その他 1件
累計公開件数はこちら
学内部局等が発行する学術雑誌等の掲載論文(紀要論文)について
これに該当する学内部局等が発行する学術雑誌等は以下のとおりです。このほかにリポジトリ登録できる学術雑誌等があればお知らせください。
<教育学部・教育学研究科>
・大分大学教育学部研究紀要 ・教育実践総合センター紀要 ・教職大学院研究報告
<経済学部・経済学研究科>
・大分大学経済論集 ・地域と経済
<理工学部・工学研究科>
・大分大学理工学部紀要 ・技術部報告書
<福祉健康科学部・福祉健康科学研究科>
・大分大学臨床心理研究 ・福祉健康科学
<福祉社会科学研究科>
・福祉社会科学
<学内共同教育研究施設>
・大分大学国際教育推進センター紀要 ・教育マネジメント機構年報
DOI を付与するコンテンツ
・本学が学位授与した博士論文(医学系研究科を除く)
・本学が発行した紀要等の掲載記事(表紙・目次・奥付等を除く)
これ以外についても、コンテンツ提供者からの依頼があれば、可能な限り DOI を付与しますのでご連絡ください。
リンク
リンク
文献検索(外部サイト)
CiNii Researh [日本語文献]
Google Scholar [学術文献]
J-STAGE
J-GLOBAL
厚生労働科学研究成果データベース
PubMed [使い方動画/PDF]
CiNii Researh [日本語文献]
Google Scholar [学術文献]
J-STAGE
J-GLOBAL
厚生労働科学研究成果データベース
PubMed [使い方動画/PDF]
その他
カウンタ
1
0
0
2
0
0
1