2023年10月の記事一覧
除却候補の図書資料に係る継続保管の希望等について(照会)
学術情報拠点(医学図書館)では,下記のとおり所蔵の図書資料を除却候補として陳列しています。
なお,除却候補の図書資料について,学術情報拠点(旦野原図書館/医学図書館)における引き続いての保管や,当該保管のもと講座等備付資料としての貸出の希望がある場合は,学術情報拠点運営会議において検討しますので,貴部局等において周知くださいますようお願いいたします。
記
(1)除却候補: 図書資料( R05D・計100冊 )
図書資料のリストは,次のページに掲載しています。
併せて,学内HPにも掲載しています。
(2)陳列期間:自 令和5年10月31日(火)
至 令和5年11月30日(木)
陳列日時:上記期間における開館時間内
( 4 )保管等についての申込期限:
令和5年12月1日(金)13時00分
(5)申込方法:
継続保管の希望等がある場合は,下記連絡先宛てメールにより,図書資料についての①和洋別項番,②資料情報( 題目 ),③希望する保管場所(旦野原図書館/医学図書館),④講座等備付資料としての貸出希望の有無,⑤希望理由(③~④についての理由を略記)をお知らせください。
本件担当: 医学図書館事務室( 医学情報管理係 ) 内線:5570
E-mail:ijyokan@oita-u.ac.jp ( 旦野原からは 10-5570)
除却候補の図書資料に係る継続保管の希望等について( 照会 )
学術情報拠点(医学図書館)では,下記のとおり所蔵の図書資料を除却候補として陳列しています。
(1) 除却候補: 図書資料(R05C・計114冊)図書資料のリストは,次のページに掲載しています。
★R05C★02★候補リスト★除却【医学図書館】.xlsx
(2) 陳列期間: 自 令和 5 年10月25日(水)
至 令和 5 年11月24日(金)
(3) 陳列日時: 上記期間における開館時間内
(4) 保管等についての申込期限:令和 5 年11月27日(月)13時00分
(5) 申込方法:継続保管の希望等がある場合は,下記連絡先宛てメールにより,図書資料についての①和洋別項番,②資料情報(題目),③希望する保管場所(旦野原図書館 / 医学図書館),④講座等備付資料としての貸出希望の有無,⑤希望理由(③~④についての理由を略記)をお知らせください。
なお,除却候補の図書資料について,学術情報拠点(旦野原図書館/医学図書館)における引き続いての保管や,当該保管のもと講座等備付資料としての貸出の希望がある場合は,学術情報拠点運営会議において検討しますので,貴部局等において周知くださいますようお願いいたします。
記
★R05C★02★候補リスト★除却【医学図書館】.xlsx
(2) 陳列期間: 自 令和 5 年10月25日(水)
至 令和 5 年11月24日(金)
(3) 陳列日時: 上記期間における開館時間内
(4) 保管等についての申込期限:令和 5 年11月27日(月)13時00分
(5) 申込方法:継続保管の希望等がある場合は,下記連絡先宛てメールにより,図書資料についての①和洋別項番,②資料情報(題目),③希望する保管場所(旦野原図書館 / 医学図書館),④講座等備付資料としての貸出希望の有無,⑤希望理由(③~④についての理由を略記)をお知らせください。
本件担当: 医学図書館事務室( 医学情報管理係 ) 内線:5570
E-mail:ijyokan@oita-u.ac.jp( 旦野原からは10-5570 )
除却候補の図書資料の継続保管の希望等について
大分大学の皆様へ
学術情報拠点では、学術情報拠点(図書館)所蔵の図書3,336冊(内訳:重複図書(雑誌)1,249冊、劣化図書2,087冊)を除却候補図書資料としています。
学術情報拠点では、学術情報拠点(図書館)所蔵の図書3,336冊(内訳:重複図書(雑誌)1,249冊、劣化図書2,087冊)を除却候補図書資料としています。
なお、除却候補の図書資料について、学術情報拠点(旦野原図書館/医学図書館)における引き続いての保管や、当該保管のもと研究室等貸出資料としての貸出の希望がある場合は、学術情報拠点運営会議において検討しますので、令和5年(2023年)11月20日(月)までに、下記連絡先にメールで、図書資料についての①項番、②タイトル、③希望する保管場所(旦野原図書館/医学図書館)、④研究室貸出等希望の有無、⑤希望理由(③~④についての理由)をお知らせください。
「レポートの書き方相談デスク」実施中です
レポートの作成や学習について困った時、大学院生の先輩達に個別に相談できます。ぜひお気軽にご利用ください。
■ 前学期の相談例:「課題のレポートについて、引用や参照の仕方を確認してほしい」
「卒論の先行研究の調べ方を教えてほしい」など
■ 実施方法:対面・オンラインにて実施
■ 後学期開催予定:10月4日(水)~2024年1月25日(木)
10月の実施日程:10月4日(水)、11日(水)、17日(火)、26日(木)
詳細→ https://www.lib.oita-u.ac.jp/lib_s/gakusyu_shien/writing_desk.html
※ 実施日程がご都合に合わない場合は、日程を調整しますのでご相談ください。
☆「レポートの書き方ガイド」を公開しています。利用はこちら→ https://opac2.lib.oita-u.ac.jp/webopac/TD00623067
※「本文を見る」をクリックしてください。
※図書館内で冊子体を配布しています。
レポートを書くための必須事項をわかりやすく紹介しています。ぜひご活用ください。
■ 前学期の相談例:「課題のレポートについて、引用や参照の仕方を確認してほしい」
「卒論の先行研究の調べ方を教えてほしい」など
■ 実施方法:対面・オンラインにて実施
■ 後学期開催予定:10月4日(水)~2024年1月25日(木)
10月の実施日程:10月4日(水)、11日(水)、17日(火)、26日(木)
詳細→ https://www.lib.oita-u.ac.jp/lib_s/gakusyu_shien/writing_desk.html
※ 実施日程がご都合に合わない場合は、日程を調整しますのでご相談ください。
☆「レポートの書き方ガイド」を公開しています。利用はこちら→ https://opac2.lib.oita-u.ac.jp/webopac/TD00623067
※「本文を見る」をクリックしてください。
※図書館内で冊子体を配布しています。
レポートを書くための必須事項をわかりやすく紹介しています。ぜひご活用ください。
リンク
文献検索(外部サイト)
CiNii Researh [日本語文献]
Google Scholar [学術文献]
J-STAGE
J-GLOBAL
厚生労働科学研究成果データベース
PubMed [使い方動画/PDF]
CiNii Researh [日本語文献]
Google Scholar [学術文献]
J-STAGE
J-GLOBAL
厚生労働科学研究成果データベース
PubMed [使い方動画/PDF]
その他
カウンタ
0
6
4
3
2
0
0