図書館からのお知らせ

Maruzen eBook Libraryサービス停止・仕様変更のお知らせ

丸善雄松堂より、システムメンテナンスに伴うサービス停止及び仕様変更のお知らせがありました。
        
【サービス停止日時】
 2022年6月28日(火)19時~21時

【仕様変更・機能追加】
 2022年6月29日(水)より、以下のとおり仕様変更及び機能追加が行われます。
  ・ダウンロード実行時のメールアドレス認証が必要になる
  ・同時接続可能数や検索がヒットした部分の表示追加
  ・「おすすめ本一覧」表示機能追加
  ・新しい検索機能追加
 詳細はこちらをご覧ください。

朝日新聞クロスサーチサービス停止のお知らせ

朝日新聞社より、システムメンテナンスに伴うサービス停止のお知らせがありました。
        
【サービス停止日時】
■ 2022年7月4日(月)17:00頃~20:00 頃
  停止されるサービス: 「朝日新聞クロスサーチ」のすべてのサービス

(旦野原図書館)玄関の滑り止め工事について

 雨天時の安全確保のため、図書館玄関の滑り止め工事を行います。
 工事中は一部の通路が使用できなくなります。あらかじめご了承ください。
 ※入退館は可能です。

■ 日時 7/2(土)8:00~11:00 ※開館前に終了する場合もあります。
     7/3(日)8:00~16:00
■ 場所 旦野原図書館玄関(スロープ・階段を含む)

オープンアクセス等に関するパンフレットを公開しています

 大分大学学術情報拠点(図書館/医学図書館)では、オープンアクセス等について紹介するパンフレット「オープンアクセスのご案内と大分大学学術情報リポジトリへの研究成果登録のお願い」を作成しました。
 館内で配布しているほか、Web上でも公開しています。【PDFファイル】
 
 大分大学学術情報拠点では「大分大学オープンアクセス方針」を踏まえ、本学の研究成果発信を積極的に行っています。
 大分大学における研究成果の公開の際は、是非本学リポジトリをご活用ください。

朝日新聞クロスサーチサービス停止のお知らせ

朝日新聞社より、システムメンテナンスに伴うサービス停止のお知らせがありました。
        
【サービス停止日時】
・2022年6月13日(月)17:00頃~19:00頃

「朝日新聞クロスサーチ」のすべてのサービスが停止します。
あらかじめご了承ください。

朝日新聞クロスサーチサービス停止のお知らせ

朝日新聞社より、システムメンテナンスに伴うサービス停止のお知らせがありました。    
【サービス停止日時】
・2022年5月30日(月)17:00頃~19:00頃

「朝日新聞クロスサーチ」のすべてのサービスが停止します。
あらかじめご了承ください。

ジャパンナレッジサービス停止のお知らせ

ジャパンナレッジより、システムメンテナンスに伴うサービス停止のお知らせがありました。
        
【サービス停止日時】
・2022年5月28日(土) 〔日本時間〕9:00~13:00(※予定)

【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、セレクトコンテンツ、JKBooks)

上記サイトの全サービスが停止します。
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。
あらかじめご了承ください。

「レポートの書き方講習会」のご案内

 毎年好評の、図書館が企画する「レポートの書き方講習会」を以下の日程で開催します。

対象:レポートの書き方がわからない1年次生、再確認をしたい2年次生以上
会場:旦野原図書館1F ラーニングコモンズ
   オンライン(ZOOM) 同時開催
日程:
 (1)出典と引用編 「知らないと痛い目に合います!」 
     講師:学術情報拠点長/理工学部教授 中島 誠
     5月25日(水) 12:00~12:30
 (2)構成・表現編 「これをマスターすれば,レポートの書き方が変わる!!」
     講師:医学部准教授 大下 晴美
     5月27日(金) 12:00~12:30
 (3)情報検索編 「分大生のための参考文献の探し方」
     講師:大分大学図書館 図書企画係係員 中尾 由希子
     5月27日(金) 12:30~13:00

 申し込みはこちらからお願いします。
   ※図書館会場は当日参加も可能です。
 詳しくはこちらをご覧ください。

Maruzen eBook Libraryダウンロードサービス再開について

 2022年4月5日(火)から停止していたMaruzen eBook Libraryのダウンロードサービスについて、2022年4月27日(水)19時より順次再開されます。

 サービス再開後、ダウンロード時の画面表示が変更され、ダウンロード可能ページ数が表示されます。利用規約を遵守し、適切な利用をお願いします。

ジャパンナレッジサービス停止のお知らせ

ジャパンナレッジより、システムメンテナンスに伴うサービス停止のお知らせがありました。
        
【サービス停止日時】
・2022年4月18日(月)〔日本時間〕23:00~23:45(※予定)

【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス
(ジャパンナレッジLib、セレクトコンテンツ、JKBooks)

上記サイトの全サービスが停止します。
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。
あらかじめご了承ください。

本学教職員の図書館の利用について

 本学の全ての教職員の方は図書館をご利用いただけます。入館にあたっては、大学が発行している身分証明書をお持ちください。図書や雑誌の貸出等のほか、web上で利用できる電子ブックやデータベース等も提供していますので、ぜひご利用ください。

<図書館/医学図書館の利用方法>
学術情報拠点(図書館/医学図書館) 利用案内
■ 利用案内動画 図書館 医学図書館
■ 対面でのガイダンスをご希望の場合は、図書館スタッフが館内をご案内します。カウンターにお声がけください。
■ 授業等で図書館ツアーを希望される場合は、こちらからお申し込みください。 

<図書の購入について>
■ 公費で図書を購入される場合は、発生源入力システムから申請してください。

大分大学オープンアクセス方針実施要領の策定について

本学では、学術雑誌等に掲載された本学教職員の研究成果(論文)のオープンアクセス化を推進することを目的として、「大分大学オープンアクセス方針」を策定したところです。
この度、この方針の実施に必要な事項を定めた「大分大学オープンアクセス方針実施要領」を令和4年(2022年)3月17日に定めましたのでお知らせします。

「レポートの書き方相談デスク」を開始します

大分大学学術情報拠点(図書館)では、2022年4月13日(水)~2023年1月31日(火)の期間、毎週1コマ(90分)程度「レポートの書き方相談デスク」を開催します。
学部生(主に1、2年次生)を対象に、授業・演習・実験等のレポート作成に関する相談や学習相談に、学部3年次生以上、大学院生のチュータが個別に対応します。
 ◇ チュータ所属:理工学部・福祉健康科学研究科・経済学研究科
ぜひご利用ください。

■ 実施方法:対面及びオンラインにて実施(ZOOM)
■ 開催スケジュール及び実施内容の詳細はこちら

2022年4月以降のデータベースの変更について

 本学で契約しているデータベースについて、4月以降、以下のとおり変更となります。
・Westlaw → TKCローライブラリー (契約変更)
・朝日新聞 聞蔵Ⅱ → 朝日新聞クロスサーチ (名称変更・リニューアル)

 また、NII が提供するCiNii Articles等のサービスについて、4月18日にCiNii Researchへ統合される予定です。4月以降、CiNii Articlesでは機関認証が利用できなくなりますのでご注意ください。

『九州地区国立大学教育系・文系研究論文集』の発行について

 国立大学協会九州地区支部会議の下に設置された九州地区国立大学間の連携に係る企画委員会のリポジトリ部会では、主に教育系・文系の学術論文を対象に、レフリー制を備えた電子出版物『九州地区国立大学教育系・文系研究論文集』(令和3年度編集事務局:宮崎大学)を発行しています。
 このたび、第8巻第2号(通巻第25号 令和4年3月発行)が下記Webサイトにて公開されましたのでお知らせします。

 九州地区国立大学教育系・文系リポジトリ
 https://nuk.repo.nii.ac.jp/