図書館からのお知らせ
6月の臨時休館のお知らせ
旦野原図書館は、平成30年6月10日(日)に臨時休館します。
本を返却される方は、図書館入口のブックポストに入れて下さい。
ScienceDirectのトランザクション利用申請書について
ScienceDirect(エルゼビア社)の「トランザクション利用申請書」
の様式等の情報を掲載しました(学内者対象)。 http://bunsyo2.ad.oita-u.ac.jp/filesv/tosho/ej-index.html
【終了】システムメンテナンスに伴うNACSIS-CAT/ILLサービス等の停止

ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。
・停止日時:平成30年3月27日(火)17:30 - 21:00
・停止サービス: NACSIS-CAT/ILL 業務用サービス,検索専用サービス
・停止日時:平成30年3月27日(火)17:30 - 平成30年3月28日(水)12:00
・停止サービス: WebUIP (ISO ILL プロトコル対応版を含む)
通産政策史資料オンライン版が閲覧できます(学内のみ)
※本学では、第2期(戦後編)第1部・第2回配本 A:一次史料「通商政策」「立地・環境・保安」「資源エネルギー」が利用できます。
通産政策史資料 オンライン版
http://j-dac.jp/tsusan
通産政策史資料 オンライン版 使用マニュアル
http://j-dac.jp/top/default/tusan/howto.html
通産政策史資料 オンライン版を含むJ-DAC(ジャパン・デジタルアーカイブズ・センター)
http://j-dac.jp/
医書.jpオールアクセスの利用について
このたび、主要医学出版社8社71誌(2018年4月時点)を提供する医書.jpオールアクセスの無料トライアル利用を実施することにしました。この機会に是非ご利用下さい。 〇トライアル期間:平成30年3月1日~5月31日
〇URL
https://webview.isho.jp/journal
〇医書.jpオールアクセスの概要
http://www.lib.oita-u.ac.jp/lib_s/gakusyu_shien/2017/isyojp/gaiyo.pdf
〇利用ガイド
http://www.lib.oita-u.ac.jp/lib_s/gakusyu_shien/2017/isyojp/guide.pdf
Galeのデータベースについて
このたび、センゲージラーニング株式会社Gale(ゲール)のジャーナルデータベース「Academic OneFile」が利用できることになりました。
自然科学から人文・社会科学まで、幅広い分野の雑誌数万誌に掲載された論文や記事のほか、The TimesやThe Washington Post等の新聞・報告書・事典・ビデオを見ることができます。 また、「General OneFile」では、Galeグループから刊行された一般雑誌や新聞を見ることができます。 〇Academic OneFile アクセスURL: http://infotrac.galegroup.com/itweb/jpoitau?db=AONE 〇General OneFile アクセスURL: http://infotrac.galegroup.com/itweb/jpoitau?db=ITOF 〇両データベースを横断検索する場合 http://go.galegroup.com/ps/start.do?u=jpoitau&p=GPS&dblist=AONE_ITOF&authCount=1
〇ユーザーマニュアル(PDF)
http://kw.maruzen.co.jp/ln/ec/ec_doc/cengage_aof_manual_users.pdf
理工学系コレクション3分野の電子ジャーナルの利用について
このたび、Taylor&Francis社の理工学系コレクション3分野(科学、物理学、数学・統計学)の電子ジャーナルバックファイル(1996年以前)120タイトルが利用できるようになったのでお知らせします。アクセス可能なタイトル一覧は下記URLからご覧下さい。
記
http://www.lib.oita-u.ac.jp/lib_i/sfx/2017/TF&BF_1996.xlsx
1月の企画展示「エンジン01in 大分」
1月27日(土)に大分大学(旦野原キャンパス)で行う
エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin大分の講師一覧に
掲載されている方で、図書館に所蔵されている本を展示しました。
◆期間:1月15日(月)~2月28日(水)
http://www.lib.oita-u.ac.jp/lib_s/gakusyu_shien/2017/tenji/201801.pdf
作家、映画監督、歴史学者など様々な講師の方が旦野原キャンパスに
一同に介します!受講する前の事前学習にいかがでしょうか。
一般の方も身分証明書を持って来て頂けると、一般利用証を作成する
ことができ、貸出できます。
1月27日(土)当日の図書館の開館時間は、10:00~19:00です。
お待ちしています!!
Maruzen eBook Libraryにタイトル追加しました(学内)
Maruzen eBook Library の電子ブックを追加したので、お知らせします。学内のみ利用できます。https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookList?1
旦野原図書館では、「マンガでわかる○○」や就職に関する電子ブックを購入しました。医学図書館では、「図説・臨床看護医学」のシリーズや雑誌「実験医学」を追加しています。
ぜひご覧ください。
【終了】大分大学横断検索システムの一時利用停止について
下記からご覧になれます。
http://oudan.lib.oita-u.ac.jp/index.html
(2018/02/01 17:00)
----------------------
下記の期間、メンテナンスのため、大分大学横断検索システムを停止します。
平成30年1月30日(火)~2月2日(金)
【終了】年末年始休館のお知らせ
1月4日(木)から通常通り開館しています。
図書館ホームページ上のカレンダーを確認のうえ、ご来館ください。
-------------------------------------------------
旦野原図書館、医学図書館ともに下記のとおり休館します。
ご利用の皆様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承ください。
12月29日(金)~1月3日(水)
1月4日(木)は、旦野原図書館は8:30~19:00、医学図書館は、9:00~20:00で開館します。
【終了】Sを目指すレポートの書き方講習会を行います!
1月の試験前に、レポートの書き方を学んでみませんか?
各回定員が10名となっていますので、申込みはお早めに!
【終了】B CAFE:読書会を開催します
【終了しました】【B CAFE:読書会を行います】
12月19日(火)4限に読書会を行います。
今回のテーマは、「Gift:贈り物」です。誰かに贈りたい本、プレゼントしてもらった本などありませんか?
読書会とは集団で読書または読書に関するコミュニケーションを行うためのイベントです。紹介者がおすすめの本を持ち寄り、参加者同士で本の紹介をします。
申込みは、12月15日(金)17時までです。
温かいコーヒー、紅茶など準備してお待ちしています。
【終了】「大人向けの読み聞かせ会」を行います
読み手が絵本を読んで、その絵本について読み手と聞き手が全員で感想をシェアする会です。
読み手を募集しています。聞き手は当日参加もOKです。
カウンターまたは、メールで申込みできますので、気軽にどうぞ。
締切は、11月24日(金)までです。
【終了】大分大学横断検索について
----------------------------------------
本日メンテナンスのため、大分大学横断検索のシステムを停止しています。
終了次第、こちらで連絡いたします。
【終了】選書ツアー2017
○日 程:11月8日(水)・11月16日(木)
13時20分~16時20分
○場 所:ジュンク堂書店大分店
※現地までの交通手段は図書館が準備します。
○参加申込期限:10月27日(金)
○申し込み方法:参加希望日・学籍番号・氏名・メールアドレスを書いてsoumu@oita-u.ac.jp にメール又は図書館/医学図書館サービスカウンターで直接申し込み
本学所蔵の主な新聞一覧について
http://www.lib.oita-u.ac.jp/lib_s/newspaper/newspaper.html
左側の「学内者の利用」→「新聞一覧(本学所蔵)」からクリックすることも可能です。
データベースやマイクロフィルム等も確認することができます。
原紙のみでの検索も可能です。
ぜひご確認下さい。
主要な新聞(原紙)は、当日~1週間分の新聞はブラウジングエリアに、1ヶ月分は、TOEIC・TOEFLコーナーの裏手に、1年間分は積層書架に置いています。
本学学生は、就職活動、卒業論文、レポートなどに活用して下さい。
KOD(研究社・オンラインディクショナリー)が利用できます【学内のみ】
こちらは、スーパー大辞林(三省堂)、『リーダーズ英和辞典』をはじめ、多彩な辞書をインターネット上で検索できます。用途にあわせて「標準辞書セット」など辞書のセットや個別の辞書を指定して検索することもできます。
入り方は、下記2種類あります。
①図書館ホームページ左下にある「学内者の利用」→「データベース一覧」→「KOD(研究社・オンラインディクショナリー」をクリック
②http://kod.kenkyusha.co.jp/service/form.jspをクリック
学内のみの利用になります。
8月の休館について
旦野原図書館、医学図書館では、下記の日程で休館します。
8月11日(金)~8月16日(水)
返却の際は、図書館入口にある返却BOXに返却をお願いします。
※医学図書館は、無人開館(許可を受けた利用者のみ入館可)になります
【終了】平成29年度前学期末試験に伴う利用制限について
一般利用者(学外利用者)へお知らせ
平成29年度前学期末試験に伴う利用制限について
前学期末試験実施に伴い、本学学生の図書館の利用が増加し、座席数が不足することが予想されます。
つきましては、下記の期間、学生の利用状況によって、
一般利用者の閲覧席利用の制限をする場合がありますのでお知らせします。
なお、資料の貸出・返却については通常時と変更ありません。
記
一般利用者(学外利用者)の利用制限期間
平成29年7月21日(金)~8月8日(火)
平成29年 6月28日
大分大学学術情報拠点長
岸田 哲子
【終了】Sを目指すレポートの書き方講習会!
<Sを目指すレポートの書き方講習会2017>
7月第3週、第4週にみなさんお待ちかね
「Sを目指すレポートの書き方」講習会を行います!わずか30分で、レポートの書き方のコツがわかります!
1.情報検索編:情報収集で全てが決まる!
2.出典と引用編:正しいコピペ?
◆1.情報検索編
①7月11日(火)16:30~17:00
②7月14日(金)12:20~12:50
◆2.出典と引用編
③7月19日(水)12:20~12:50
④7月20日(木)16:30~17:00
応募方法は2通りあります。
1.カウンターに備えている申込用紙に記入の上、投函
2.seiri@oita-u.ac.jpによる応募
件名に「講習会希望」本文に学籍番号・氏名・メールアドレス・希望日または①から④を記入の上、送信
申込み期限は、6月30日(金)17:00です。
レポートの書き方がわからない1年生、再確認したい2年生以上を対象にしています。卒業論文のテーマ決めや資料探しをしている4年生も、基本に立ち返りぜひ!
【終了】ライティング・サポート・デスク始まりました
ライティング・サポート・デスクは、学部生・院生のチューターがレポートの書き方や出典、引用などレポートの基本的な技術をわかりやすく説明します。
詳しくは、こちら。
http://www.lib.oita-u.ac.jp/lib_s/gakusyu_shien/writing_desk.html
7月・8月の企画展示
「ジブリの大博覧会~ナウシカからマーニーまで」が開催されます。
旦野原図書館では、本日から企画展示を開始しました。
期間:6月30日(金)~8月31日(木)
場所:旦野原図書館1階ブラウジングエリア
ナウシカからマーニーまでの原作になった本や、風の谷のナウシカ、
千と千尋の多読本(英語、中国語、韓国語など)、
宮崎駿氏、鈴木敏夫氏の本などを展示しています。
OPAMに行く前の事前学習に、本も読んでみませんか?
【終了】図書館ホームページの不具合
本日(6/21)図書館ホームページに不具合が生じています。
現在、業者に確認中ですので、しばらくお待ち下さい。
【終了】蔵書検索の一時停止について
----------------------------------------
下記の時間帯にシステム作業のため蔵書検索が利用できなくなりますので、お知らせいたします。復旧次第連絡いたします。
2017年6月12日(月) 8:30~9:00(予定)
【復旧済】Scopus、Elsevier(Science Direct)の不具合について
利用者各位
現在、Elsevier社のScopus、ScienceDirectで接続の不具合が生じています。通常は、ログインせずにダウンロードすることが可能です。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、現在対応中です。
利用できるようになりましたら、図書館ホームページと図書館Facebookでお知らせします。
【終了】5月の閉館のお知らせ【旦野原図書館】
■5月21日(日)
図書館は閉館しています。本を返却される方は、図書館入口のブックポストに入れて下さい。お願いいたします。
論文PDFの提供再開について(CiNii)
論文ダウンロード機能の継続について(CiNiiのお知らせへのリンク)
【終了しました】特集展示「大分大学図書館の逸品」が始まりました
4月23日(日)までです。
【終了しました】1月の休館のお知らせ
<休館のお知らせ>
旦野原図書館は、大学入試センター試験の実施に伴い、下記の期間は構内への立ち入りが禁止のため、休館します。
図書館も利用できませんので、よろしくお願いします。
◎センター試験
1月14日(土)、1月15日(日)
(追加のお知らせ)
1月13日(金)は、構内への立ち入りが禁止のため、学生、一般利用者の入館は12:00以降の入館はできません。ただし、受験生の試験場の下見に伴う入館は可能です。
【終了】年末年始休館のお知らせ
ご利用の皆様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承ください。
12月29日(木)~1月3日(火)
※1月4日(水)は、旦野原図書館は8:30~19:00、
医学図書館は、9:00~20:00で開館します。
【終了】図書館サービス・ネットワークサービス停止のお知らせ
【終了しました】『B CAFE読書会』参加者募集中です!
紹介者(サンタ役)と聞き手(子ども役)を募集中です!(平成28年12月12日(月)17:00まで)
〇テーマ GIFT
〇日時 平成28年12月14日(水)14:50~15:50
〇場所 旦野原図書館1階科目別学習支援ブース
申し込み方法など、詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.lib.oita-u.ac.jp/lib_s/gakusyu_shien/2016/wsd/h28-2/bcafe-dec.docx
【終了】国立情報学研究所のサービスの停止について(一部変更)
■ サービス停止時間 12月3日(土)9:00~12月4日(日)20:30 (予定)
※一部変更※
■ サービス制限時間 12月2日(金)17:00~12月3日(土)9:00
12月4日(日)20:30~12月5日(月)9:00
制限時間中は、検索やオープンアクセスの論文の閲覧については通常どおりご利用いただけますが、以下はご利用いただけません。
・ログイン
・有料コンテンツの閲覧
・定額アクセス可能コンテンツの閲覧
・問い合わせフォームからの問い合わせ
------------------
国立情報学研究所が法定点検に伴い、下記日程でサービスを停止する予定です。
◎稼働するサービス
■ コンテンツサービス
□ JAIRO Cloud(共用リポジトリサービス)
※JAIRO Cloud 統合認証システムは以下の時間にご利用いただけません。
12月2日(金)17:00~12月5日(月)9:00 JST
上記以外について通常どおりサービスをご利用いただけます。
◎停止するサービス
■ コンテンツサービス 12月3日(土)9:00~12月4日(日)20:30 JST 停止
□ CiNii Articles
□ CiNii Books
□ CiNii Dissertations
■ コンテンツサービス 12月2日(金)17:00~12月5日(月)9:00 JST 停止
□ 科学研究費助成事業データベース(KAKEN)
□ 学術研究データベース・リポジトリ(NII-DBR)
□ NII電子リソースリポジトリ(NII-REO)
□ 学術コンテンツ登録システム(NII-ELS)
□ 研究者リゾルバー
□ CiNiiウェブAPIの新規利用登録
■ JAIRO(学術機関リポジトリポータル) 12月2日(金)17:00~12月5日(月)9:00 JST 停止
■ 情報学広場 12月3日(土)15:00~12月5日(月)9:00 JST 停止
■ 目録所在情報サービス 12月2日(金)18:00~12月5日(月)9:00 JST 停止
□ NACSIS-CAT/ILL 業務用サーバ,検索専用サーバ, 教育用サーバ,講習会用サーバ
□ WebUIP,Q&Aデータベース,NACSIS-CATZ39.50 ゲートウェイ等NACSIS-CAT/ILL関係サービス
■ 目録所在情報サービス 12月2日(金)18:00~12月5日(月)12:00 JST 停止
□ 参加館情報管理システム
□ 業務分析システム
□ 研修申込システム
詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://support.nii.ac.jp/ja/info/2016_service
【終了】国立情報学研究所のサービスの停止について
国立情報学研究所が法定点検に伴い、下記日程でサービスを停止する予定です。
◎稼働するサービス
■ コンテンツサービス
□ JAIRO Cloud(共用リポジトリサービス)
※JAIRO Cloud 統合認証システムは以下の時間にご利用いただけません。
12月2日(金)17:00~12月5日(月)9:00 JST
上記以外について通常どおりサービスをご利用いただけます。
◎停止するサービス
■ コンテンツサービス 12月3日(土)9:00~12月4日(日)20:30 JST 停止
□ CiNii Articles
□ CiNii Books
□ CiNii Dissertations
■ コンテンツサービス 12月2日(金)17:00~12月5日(月)9:00 JST 停止
□ 科学研究費助成事業データベース(KAKEN)
□ 学術研究データベース・リポジトリ(NII-DBR)
□ NII電子リソースリポジトリ(NII-REO)
□ 学術コンテンツ登録システム(NII-ELS)
□ 研究者リゾルバー
□ CiNiiウェブAPIの新規利用登録
■ JAIRO(学術機関リポジトリポータル) 12月2日(金)17:00~12月5日(月)9:00 JST 停止
■ 情報学広場 12月3日(土)15:00~12月5日(月)9:00 JST 停止
■ 目録所在情報サービス 12月2日(金)18:00~12月5日(月)9:00 JST 停止
□ NACSIS-CAT/ILL 業務用サーバ,検索専用サーバ, 教育用サーバ,講習会用サーバ
□ WebUIP,Q&Aデータベース,NACSIS-CATZ39.50 ゲートウェイ等NACSIS-CAT/ILL関係サービス
■ 目録所在情報サービス 12月2日(金)18:00~12月5日(月)12:00 JST 停止
□ 参加館情報管理システム
□ 業務分析システム
□ 研修申込システム
詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://support.nii.ac.jp/ja/info/2016_service
【終了】ビブリオバトル本選の観覧者大募集!!!
大学開放イベントの一環で行いますので、一般の方もぜひお越し下さい。
予約不要で途中退出可能です。
<日時>
11月6日(日)10:30~12:00
<場所>
旦野原図書館1階ラーニング・コモンズA
【終了】ビブリオバトル予選観覧者募集
下記日程で行いますので、本学教職員の方は、投票をお願いします。
予約は不要です。当日時間までにお越しください。
<日時>
10月26日(水)16:30~18:00
10月27日(木)16:30~18:00
<場所>
旦野原図書館2階グループ演習室
【募集終了しました】ビブリオバトルバトラー募集
ビブリオバトルを行います。
iPad miniをはじめ豪華な副賞を準備していますので、奮ってご参加ください!
◆本選:11/6(日)10:30~12:00
◆予選:10/26(水)16:30~18:00
:10/27(木)16:30~18:00
◇参加資格:本学の学部生で予選・本選両日参加できる人
◇副賞:iPad mini(本選まで残った方も豪華副賞を贈呈します!!)
◇応募先 大分大学学術情報拠点(図書館)図書企画係
seiri@oita-u.ac.jp /097-554-7486
①オススメ本のタイトル(決まっている場合)
②学籍番号
③氏名
④メールアドレス
⑤予選希望日 10/26(水) OR 10/27(木)
を記入の上送信
◇締切:10/19(水)
※事前説明会を10/12(水)12:30から行います。応募しようか悩んでいる方もOKです。希望者のみです。
知的書評合戦ビブリオバトル公式ホームページ
http://www.bibliobattle.jp/
【終了】図書館の休館のお知らせ
夏季一斉休暇及び電気設備年次点検のため、下記のとおり休館いたします。
<旦野原図書館休館>
夏季一斉休暇
・8月11日(木)~8月16日(火)
電気設備年次点検のため
・8月28日(日)
<医学図書館休館>
夏季一斉休暇
・8月11日(木)~8月16日(火)
「熊本地震」で被災された地域の大学の皆さまへ
「熊本地震」で被災された地域の大学の皆さまへ 帰省・避難された際には、大分大学学術情報拠点(図書館/医学図書館)の施設と資料を利用することができます。 学生証等を携帯してご来館ください。お持ちでない場合でも柔軟に対応しますので詳しくはお問い合わせください。
------------------------- ○大分大学学術情報拠点(図書館) [お問い合わせ先] 〒870-1192 大分市旦野原700番地(旦野原キャンパスマップ) 情報サービス担当 TEL:097-554-7485 ○大分大学学術情報拠点(医学図書館) [お問い合わせ先] 〒870-5595 由布市挾間町医大ヶ丘1-1(挾間キャンパスマップ) 医学情報サービス担当 TEL:097-586-5581
CiNii Researh [日本語文献]
Google Scholar [学術文献]
J-STAGE
J-GLOBAL
厚生労働科学研究成果データベース
PubMed [使い方動画/PDF]