図書館からのお知らせ
一般利用者の入館制限について(新型コロナウイルス感染拡大防止対応)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、学術情報拠点(図書館・医学図書館)における一般利用者の入館を制限します。ご不便おかけしますが、何卒ご了承ください。
最新の情報は図書館ホームページでご確認ください。
貸出中の図書は、返却期限を延長しますので、返却のために来館いただく必要はありません。ブックポストへはご返却、投函いただけます。
〇一般利用者の入館制限の期間:令和2年(2020年)3月5日(木)~当分の間
学内者の利用の一部制限について(新型コロナウイルス対応)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、学術情報拠点(図書館・医学図書館)における学内者(学生・教職員)の入館と施設の利用を一部制限します。ご不便おかけしますが、何卒ご了承ください。
○3月5日(木)から当分の間、発熱(37.5℃以上)又は、呼吸器症状(咳、鼻水、咽頭痛等)が認められる方の入館をご遠慮いただきたく、ご協力をお願いいたします。
○3月5日(木)から当分の間、グループ演習室/グループ学習室の利用を停止します。
ラーニング・コモンズの利用は、個人による自主学習の利用のみとし、不特定多数の方が集うセミナー・研究会等での利用はできません。
○利用上のご注意
健康な方におかれましてもマスクの着用や手洗い・手指の消毒の実施、不必要な長時間の滞在を避ける等、自衛手段を取っていただきますようお願いします。
来館の際には、館内入口付近と各フロアにアルコール消毒液を設置しておりますので、手指の消毒にご利用ください。
今後の状況によっては、サービス変更等を実施する可能性があります。随時、図書館ホームページで掲載いたしますので、図書館からのお知らせにご注意ください。
MyOPACについて
図書館資料の貸出期間の延長がMyOPACからできるようになりました。利用できる対象は本学学生・教職員です。
MyOPACのログイン方法やサービス内容は下記のURLからご覧ください。
URL:https://opac.lib.oita-u.ac.jp/?page_id=3727【終了】一般入試(後期日程)に伴う旦野原図書館の閉館について
【終了】電子ジャーナル・電子ブックリストのサービス停止について
【作業予定時間】
・2020年3月14日(土)23時30分~2020年3月15日(日)16:00(※予定)
【サービス停止内容】
・SFX ASPのナビゲーション、電子ジャーナルリスト(A-Z List)、CitationLinker
【終了】ジャパンナレッジサービス停止のお知らせ
【サービス停止日時】
・2020年2月23日(日) 〔日本時間〕午前9:00~午後1:00(※予定)
【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
(ジャパンナレッジLib、JKセレクトコンテンツ、JKBooks)
上記サイトの全サービスが停止いたします。
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。
【終了】一般入試(前期日程)に伴う旦野原図書館の閉館について
【終了】センター試験に伴う閉館について(旦野原図書館)
【終了】年末年始の休館について
ご利用の皆様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承ください。
ライティング・サポート・デスクについて
【ライティング・サポート・デスクについて】
12月2日(月)~2月7日(金)に旦野原図書館では本学学生を対象としたライティング・サポート・デスクを行っています。
レポートの作成やプレゼン資料の作成に悩んだときに!
出典と引用の違いって何?と悩んだときに!
ライティングに関する相談を本学チューターが担当します。
火曜日2限、水曜日3限、木曜日2限の時間帯に図書館1階コピー機横で対応しています。
*12月2日(月)は、13:10~14:40、2月7日(金)は10:40~12:10に担当しています。
事前予約も可能です。ぜひ利用してください。
http://www.lib.oita-u.ac.jp/lib_s/gakusyu_shien/writing_desk.html
【終了】Sを目指すレポートの書き方講習会について
毎年好評の「Sを目指すレポートの書き方」講習会を行います!!
対象:初めてレポートを書く1年生、書き方の再確認をしたい2年生以上
◆情報検索編 ※①と②は同じ内容です
①11月25日(月)12:20~12:50 (お昼休み)
②12月4日(水)16:30~17:00(5限)
◆出典と引用編 ※③と④は同じ内容です
③11月26日(火)12:20~12:50 (お昼休み)
④12月3日(火)16:30~17:00(5限)
◆ライティング編 ※⑤と⑥は同じ内容です
⑤11月28日(木)16:30~17:00
⑥12月5日(木)12:20~12:50
■定員:各30名(事前予約制・先着順)
■場所:旦野原図書館・グループ演習室1
■申込み方法(下記の①OR②を選んで下さい)
①カウンターに備えている申込用紙に記入の上投函
②seiri●oita-u.ac.jpへメール(●を@に変えて送って下さい)
件名に「講習会希望」、本文に学籍番号・氏名・メールアドレス、①~⑥または希望日を記入の上送信
【終了】12月の就活講習会について
対象:これから就職活動を考えている本学学部生・院生
講習内容
◆就活情報の探し方
◆データベースの活用
◆就活コーナーの紹介
■12月4日(水)14:00~14:30
■定員:30名
■場所:旦野原図書館・グループ演習室
■申込み方法(下記の①OR②を選んで下さい)
①カウンターに備えている申込用紙に記入の上投函
②libserv●oita-u.ac.jpへメール(●を@に変えて送って下さい)
件名に「就活講習会」、本文に氏名・学籍番号・電話番号・連絡先(Mail)を記入の上送信
【終了】就活講習会について
【終了】医学図書館秋季企画展示について
読書の秋に相応しい、いろんなジャンルの50冊の新刊書にPOPを添えて展示しています。
是非、一度来館して手にとってご覧ください。貸出できますので、どうぞ。
学生選書ツアーについて
【終了】8月の休館について
【終了】ライティング・サポート・デスクについて
【終了】Sを目指すレポートの書き方講習会を行います
国立国会図書館デジタル化資料送信サービスについて
【終了】【医学図書館】データベース講習会を開催します
医学図書館では、看護学科の学生を対象に
次のとおりデータベース講習会を開催いたします。
記
講習会名:看護系就職活動のためのデータベース講習会
開催日時:令和元年(2019年)6月6日(木)17時~18時(予定)
開催場所:医学図書館2階グループ学習室(由布1)
【PDFはこちら】
【終了】【参加者募集!】「情報収集で差をつける!就活応援」講習会
【終了】休館のお知らせ【旦野原図書館】
【終了】図書館Webサービスの停止について
なお、リモートアクセス(EZproxy)や電子ジャーナル等の外部データベースについては、該当のサイトに直接アクセスすれば利用することができます。お手数ですが、あらかじめブックマークするなどして御利用ください。
【終了】図書館ミニツアーを開催します
【終了】電子ジャーナル利用説明会について
計1万件のダウンロードが可能であるところ25%の利用件数にとどまっています。
そこで,導入して2年目となり,一層の利用促進を図る必要があること,
また新たに利用される方に対して説明をする必要があることから,下記のとおり利用説明会を開催しますので,積極的な参加をお願いします。
記
【旦野原】
日時 平成31年 4月16日(火) 16:30~17:00
平成31年 4月25日(木) 16:30~17:00
場所 産学官連携推進機構 セミナー室(旦野原キャンパス)
【挾 間】
日時 平成31年 4月19日(金) 16:30~17:00
平成31年 4月22日(月) 16:30~17:00
場所 医学図書館1階ラーニングコモンズ
※トランザクションの最新の利用件数は,こちらからご覧ください。
【本件に関する問合せ先】
【終了】一般入試(後期日程)の実施に伴う閉館について
【医学図書館】春季休業に伴う長期貸出について
医学図書館では春季休業に伴い、以下の日程で長期貸出を実施します。
*2019年2月15日(金)から、2019年4月1日(月)まで貸出(雑誌は除く)の
返却期限は、2019年4月15日(月)までとなります。
【終了】図書館アンケート調査の協力のお願い
旦野原図書館と医学図書館では、これまでのアンケートで寄せられた意見等を踏まえ、図書館サービス等の向上に取り組んできたところです。
今後も引き続きサービス等の向上を図るために、現在実施中のサービス等の浸透度と利用者のニーズや満足度等を把握するアンケートを下記のとおり実施することにしました。
つきましては、アンケート回答の御協力をよろしくお願い申し上げます。
なお、アンケート結果については、図書館ホームページ等で公表する予定です。
記
1 アンケート対象
本学学生、教職員
2 回答方法
次のURLから回答してください。
http://www.lib.oita-u.ac.jp/lib_s/enquete/enquete2019.html
3 回答期限
平成31年2月28日(木)
学術情報課 図書企画係(内線7484)
(挾間キャンパスから内線10-7484)
【終了】図書館システムの更新期間中のサービスについて
図書館システムの更新に伴い、下記の通りサービスに影響があります。
御不便をおかけしますが、御協力をお願い申し上げます。
○平成31年2月22日(金)22:00~2月28日(木)8:00
図書館Webでのサービスを停止します。
○平成31年2月25日(月)9:00~2月28日(木)9:00
医学図書館における自動貸出返却装置による貸出返却処理を停止します。
一般利用者の図書館利用証の発行サービスを停止します。
○平成31年2月28日(木)8:00
【終了】大学入試センター試験実施に伴う閉館について
・1月18日(金): 本学学生・一般利用者は午後から入館できません。
ただし、控室の下見は14時~16時の間で可能です。
・1月19日(土)、1月20日(日):終日閉館いたします。
【終了】後期ライティング・サポート・デスク開設
学生選書ツアーの本を展示しています
【終了】<Sを目指すレポートの書き方講習会2018>
1.情報検索編:情報収集で全てが決まる!
12月20日(木)15:00~15:30
応募方法は2通りあります。
1.カウンターに備えている申込用紙に記入の上、投函
2.メールでの応募
レポートの書き方がわからない1年生だけでなく、再確認したい方、
論文のテーマ決めや資料探しをしている2年生以上にもおすすめです。
【終了】「POPで伝えよう!ワークショップ」を開催します
宛先:soumu●oita-u.ac.jp(●を@に変えて送ってください)
年末年始休館のお知らせ
ご利用の皆様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承ください。
【報告】学生選書ツアーを行いました
学生選書ツアー(2018) 報告
(教育学部 2名,経済学部 7名,理工学(工学)部 8名,福祉健康科学部 1名)
〇書店選書 17名
〇Web選書 1名
選書冊数:総数 151冊
(複本 18冊 購入 133冊)
【報告】イベント「多読で外国語を学ぼう」を行いました
英語多読本や外国語の絵本の展示を「多読で外国語を学ぼう」と題し企画しました。
【終了】【B CAFE:読書会を開催します】
※こちらは終了しました
12月12日(水)4限に読書会「B cafe」を開催します。
今回のテーマは、「平成最後にもう一度読みたい本」です。
平成という時代の中、たくさんの名著が生まれました。本を通して一つの時代との別れをかみしめてみませんか?
※読書会とは集団で読書または読書に関するコミュニケーションを行うためのイベントです。
紹介者がおすすめの本を持ち寄り、参加者同士で本の紹介をします。
申込みは、12月10日(月)17時までです。
コーヒー、紅茶などを準備してお待ちしています。
詳細はこちら:http://www.lib.oita-u.ac.jp/lib_s/gakusyu_shien/events.html
電子ジャーナルの利用説明会について
電子ジャーナル(エルゼビア社トランザクション)の 利用説明会を開催いたします。
開催日等は次のとおりです。
利用説明会[PDF]
ScienceDirectのトランザクション方式の利用について【学内者対象】
【終了】学生選書ツアー参加者募集!
○日 程:11月14日(水)13時20分~16時20分
○場 所:紀伊國屋書店大分店(あけのアクロスタウン内)
※現地までの交通手段は図書館が準備します。現地集合も可能です。
○参加申込期限:10月31日(水)17時〆切
○申し込み方法:参加希望日・学籍番号・氏名・メールアドレスを書いてsoumu@oita-u.ac.jp にメール 又は図書館/医学図書館サービスカウンターで直接申し込み
【終了】電話の停止について【旦野原図書館】
ご迷惑をお掛けしますが、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
【終了】8月の休館について【医学図書館】
※終了しました
医学図書館では、下記の日程で休館します。
8月11日(土)~8月15日(水)
返却の際は、図書館入口にある返却BOXに返却をお願いします。
※無人開館(許可を受けた利用者のみ入館可)になります。
【終了】旦野原図書館閉館と閉館期間中のサービスについて
〇閉館期間等
平成30年9月1日~9月30日 : 開館(1階の部分閉鎖)
平成30年10月1日~ : 通常開館
〇閉館中のサービス
ー停止するサービスー
〇開館(1階の部分閉鎖)中のサービス
「大分を創る」科目資料、蔵書検索機、KENBUN 検索機
【お問い合わせ先】
【終了】平成30年度前学期末試験に伴う利用制限について
一般利用者(学外利用者)へお知らせ
平成30年度前学期末試験に伴う利用制限について
前学期末試験実施に伴い、本学学生の図書館の利用が増加し、座席数が不足することが予想されます。
つきましては、下記の期間、学生の利用状況によって、
一般利用者の閲覧席利用の制限をする場合がありますのでお知らせします。
なお、資料の貸出・返却については通常時と変更ありません。
記
一般利用者(学外利用者)の利用制限期間
平成30年7月23日(月)~8月8日(水)
平成30年 7月
大分大学学術情報拠点長
古城 和敬
貸出冊数変更のお知らせ
【終了】図書館ホームページのメンテナンスについて
下記の時間帯でメンテナンスを実施いたします。
2018年6月27日(水) 22:00~翌7:00
<Sを目指すレポートの書き方講習会2018>
1.情報検索編:情報収集で全てが決まる!
2.出典と引用編:正しいコピペ?
◆1.情報検索編
①7月11日(水)16:30~17:00
②7月17日(火)12:20~12:50
◆2.出典と引用編
③7月10日(火)12:20~12:50
④7月19日(木)16:30~17:00
応募方法は2通りあります。
1.カウンターに備えている申込用紙に記入の上、投函
2.seiri@oita-u.ac.jpによる応募
申込み期限は、7月4日(水)17:00です。
レポートの書き方がわからない1年生だけでなく、再確認したい2年生以上、
「就職活動に役立つ!図書館利用講習会」を行います
終了しました【B CAFE:読書会を開催します】
※こちらのイベントは終了しました
【B Cafe:読書会を開催します】
5月23日(水)4限に読書会を開催します。
今回のテーマは、「旅をしよう!」です。
本を通して冒険の旅や自分探しの旅を味わい、新しい世界を見つけてみませんか?
※読書会とは集団で読書または読書に関するコミュニケーションを行うためのイベントです。
紹介者がおすすめの本を持ち寄り、参加者同士で本の紹介をします。
申込みは、5月21日(月)17時までです。
コーヒー、紅茶などを準備してお待ちしています。
詳細はこちら:http://www.lib.oita-u.ac.jp/lib_s/gakusyu_shien/events.html
CiNii Researh [日本語文献]
Google Scholar [学術文献]
J-STAGE
J-GLOBAL
厚生労働科学研究成果データベース
PubMed [使い方動画/PDF]