図書館からのお知らせ
医学図書館における時間外利用再開のお知らせ
令和5年(2023年)5月8日(月)から、医学図書館における無人入退館システムによる時間外利用を再開します。利用に当たっては、事前に申請書の提出と講習会の受講をお願いします。なお、挾間キャンパスにおける統一的な運用により、医学図書館ではマスクの着用を継続します。
ジャパンナレッジサービス停止のお知らせ
ジャパンナレッジより、システムメンテナンスに伴うサービス停止のお知らせがありました。
【サービス停止日時】
2023年5月27日(土) 〔日本時間〕9:00~13:00(※予定)
【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
上記サイトの全サービスが停止します。
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。
あらかじめご了承ください。
【サービス停止日時】
2023年5月27日(土) 〔日本時間〕9:00~13:00(※予定)
【サービス停止内容】
・ジャパンナレッジサービス全般
上記サイトの全サービスが停止します。
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。
あらかじめご了承ください。
一般利用者の図書館利用再開のお知らせ
5月8日(月)から、新型コロナウイルス感染拡大防止のため休止していた一般の来館利用及び図書館利用証の発行・更新の受付を再開します。
なお、学術情報拠点(図書館・医学図書館)の利用に当たり、以下の点についてご注意ください。
1)発熱等、体調不良の自覚症状がある方は入館をご遠慮願います。
2)図書館職員が、換気のために出入り口や窓を開けることがあります。
なお、学術情報拠点(図書館・医学図書館)の利用に当たり、以下の点についてご注意ください。
1)発熱等、体調不良の自覚症状がある方は入館をご遠慮願います。
2)図書館職員が、換気のために出入り口や窓を開けることがあります。
「レポートの書き方講習会」のご案内
毎年好評の、図書館が企画する「レポートの書き方講習会」を以下の日程で開催します。
対象:レポートの書き方がわからない1年次生、再確認をしたい2年次生以上
会場:旦野原図書館1F ラーニングコモンズ
オンライン(ZOOM) 同時開催
日程:
(1)構成・表現編 「これをマスターすれば,レポートの書き方が変わる!!」
講師:医学部准教授 大下 晴美
5月15日(月) 12:20~12:50
(2)情報検索編 「分大生のための参考文献の探し方」
講師:大分大学図書館 図書企画係主任 中尾 由希子
5月16日(火) 12:20~12:50
(3)出典と引用編 「"知らない"ではすみません!」
講師:学術情報拠点長/理工学部教授 中島 誠
5月18日(木) 12:20~12:50
申し込みはこちらからお願いします。
※図書館会場は当日参加も可能です。
詳しくはこちらをご覧ください。
対象:レポートの書き方がわからない1年次生、再確認をしたい2年次生以上
会場:旦野原図書館1F ラーニングコモンズ
オンライン(ZOOM) 同時開催
日程:
(1)構成・表現編 「これをマスターすれば,レポートの書き方が変わる!!」
講師:医学部准教授 大下 晴美
5月15日(月) 12:20~12:50
(2)情報検索編 「分大生のための参考文献の探し方」
講師:大分大学図書館 図書企画係主任 中尾 由希子
5月16日(火) 12:20~12:50
(3)出典と引用編 「"知らない"ではすみません!」
講師:学術情報拠点長/理工学部教授 中島 誠
5月18日(木) 12:20~12:50
申し込みはこちらからお願いします。
※図書館会場は当日参加も可能です。
詳しくはこちらをご覧ください。
「レポートの書き方相談デスク」実施のお知らせ
大分大学学術情報拠点(図書館)では、毎週1コマ(90分)程度「レポートの書き方相談デスク」を開催します。
授業・演習・実験等のレポート作成に関する相談や学習相談に、大学院生のチュータが個別に対応します。
■ 実施方法:対面及びオンラインにて実施(ZOOM)
■ チュータ所属:工学研究科・福祉健康科学研究科
■ 過去の相談例:「レポートの課題が出たが、何から手をつければ良いか分からない」
「レポートを提出する前に、参考文献の書き方などがあっているか見てもらいたい」
■ 実施スケジュール及び実施内容の詳細はこちら
※ 実施日程がご都合に合わない場合は、日程を調整しますのでご相談ください。
授業・演習・実験等のレポート作成に関する相談や学習相談に、大学院生のチュータが個別に対応します。
■ 実施方法:対面及びオンラインにて実施(ZOOM)
■ チュータ所属:工学研究科・福祉健康科学研究科
■ 過去の相談例:「レポートの課題が出たが、何から手をつければ良いか分からない」
「レポートを提出する前に、参考文献の書き方などがあっているか見てもらいたい」
■ 実施スケジュール及び実施内容の詳細はこちら
※ 実施日程がご都合に合わない場合は、日程を調整しますのでご相談ください。
リンク
文献検索(外部サイト)
CiNii Researh [日本語文献]
Google Scholar [学術文献]
J-STAGE
J-GLOBAL
厚生労働科学研究成果データベース
PubMed [使い方動画/PDF]
CiNii Researh [日本語文献]
Google Scholar [学術文献]
J-STAGE
J-GLOBAL
厚生労働科学研究成果データベース
PubMed [使い方動画/PDF]
その他
カウンタ
0
9
6
1
8
1
1