図書館からのお知らせ

「オンライン学生選書」の参加者募集中です!

図書館・医学図書館に置いてほしい本を選んで、紹介用POPを作ってみませんか?ぜひご参加ください!

■募集期間:令和5年(2023年)11月20日 (月) ~12月1日(金)まで 
■募集人数:8名程度(先着順)
■内  容:学生の皆さんが図書館・医学図書館に置いてほしい本を選べる企画です。購入決定後は、本の紹介用POP(または一言コメント)を作ってもらい、展示します。

 参加をご希望の方は,こちら〈https://forms.gle/YgwQyqvaym6o53Gi8〉からお申し込みください。


この件についての照会先:学術情報課総務係 
メール:soumu@oita-u.ac.jp
TEL : 097-554-7483

大分県立図書館の図書を利用したい方へ

大分県立図書館が資料整理のため、下記期間休館となります。

 これに伴い、学術情報拠点(図書館/医学図書館)を通して借用した大分県立図書館の本は2024年1月19日(金)までにすべて返却する必要があります。

 よって、大分県立図書館の本の取り寄せを希望する方は2023年12月21日(木)までに図書館又は医学図書館のカウンターにお申し込みください。

大分県立図書館の休館期間
〇2024年1月22日(月)~2月5日(月)

※2023年12月22日(金)~2024年2月5日(月)まで、大分県立図書館の本の借用申し込みは、休止します。

「ヨミダス歴史館」トライアル実施のお知らせ

 学術情報拠点(図書館/医学図書館)では、明治からの読売新聞記事 1,400万件以上がネットで読めるデータベース「ヨミダス歴史館」のトライアルを実施しています。
 学内ネットワークで利用できます。ぜひこの機会にご利用ください。
 ・利用URL(学内限定):https://database.yomiuri.co.jp/rekishikan/
 ・同時アクセス数:10
 ・トライアル期間:2023年10月31日~2024年1月31日
 ・収録記事詳細:https://database.yomiuri.co.jp/about/list/rekishikan02.html

除却候補の図書資料に係る継続保管の希望等について(照会)

 学術情報拠点(医学図書館)では,下記のとおり所蔵の図書資料を除却候補として陳列しています。
 なお,除却候補の図書資料について,学術情報拠点(旦野原図書館/医学図書館)における引き続いての保管や,当該保管のもと講座等備付資料としての貸出の希望がある場合は,学術情報拠点運営会議において検討しますので,貴部局等において周知くださいますようお願いいたします。
                    記

(1)除却候補: 図書資料( R05D・計100冊 )
図書資料のリストは,次のページに掲載しています。
併せて,学内HPにも掲載しています。


(2)陳列期間:自 令和5年10月31日(火)
        至 令和5年11月30日(木)
陳列日時:上記期間における開館時間内

( 4 )保管等についての申込期限:
令和5年12月1日(金)13時00分

(5)申込方法:
 継続保管の希望等がある場合は,下記連絡先宛てメールにより,図書資料についての①和洋別項番,②資料情報( 題目 ),③希望する保管場所(旦野原図書館/医学図書館),④講座等備付資料としての貸出希望の有無,⑤希望理由(③~④についての理由を略記)をお知らせください

本件担当: 医学図書館事務室( 医学情報管理係 ) 内線:5570
E-mail:ijyokan@oita-u.ac.jp ( 旦野原からは 10-5570)